レッスン
料金
月謝
通常レッスン
レッスン時間 | 30分 |
---|---|
導入コース (リトミック) |
6,000円/月 |
小学生コース | 6,000円/月 |
中・高生コース | 6,000円/月 |
追加レッスン
レッスン時間 | 40分 | 60分 |
---|---|---|
追加レッスン | 3,000円/1回 | 4,000円/1回 |
通常レッスンに加え、単発で追加レッスンを行う事も可能です。
「学校の合唱コンクールで伴奏に挑戦したい」「各種イベントで演奏したい」など、ご要望に合わせてご活用ください。
ワンレッスン制
レッスン 時間 |
料金 | |
---|---|---|
幼稚園教諭・ 保育士コース |
40分 | 3,000円 /1回 |
幼稚園・保育士の 受験コース |
45分 | 4,000円 /1回 |
大人コース | 30分 | 2,500円 /1回 |
中学生・ 高校生コース |
30分 | 1回目: 2,500円/1回 |
2回目以降: 2,000円/1回 |
*ワンレッスン制の「中学生・高校生コース」 は、同じ月内で2回目以降の受講は割引料金となります。
その他費用
入会金: | 3,000円 |
---|
設備
レッスン内容
導入コース(リトミック)
少しずつ音楽に親しんでいけるように、リトミックをとりいれ、楽しく歌いながら音感やリズム感を学び、音符へと繋げていきます。
レッスン時間:1回 30分
対象:3歳〜未就学児
小学生コース
導入コースで学んだことを発展させ、音符を読むトレーニング、そして楽譜を読む力を身に着け、さらに楽譜を見ながら弾ける力を身に着ける演奏の基礎を学びます。
レッスン時間:1回 30分
対象:小学生
中・高生コース
演奏の基礎を発展させ色々な楽曲を演奏できるよう指導していきます。
音楽の楽しさを学び、より生活の中に音楽を取り込んでいけるキッカケ作りをしていきます。
レッスン時間:1回 30分
対象:中学生、高校生
※1レッスン制での受講も可能です。
幼稚園教諭・保育士コース/
幼稚園・保育士の受験コース
受験を目的とする方には、指のトレーニングや読譜をしっかり指導していきます。
保育士の方には、コードネームで伴奏がつけられるようにします。
その他、ご要望がありましたらご相談ください。
幼稚園教諭・保育士コース
レッスン時間:1回 40分
対象:現役の幼稚園教諭・保育士の方
幼稚園・保育士の受験コース
レッスン時間:1回 45分
対象:幼稚園教諭・保育士を目指している方(保育士実技試験・各試験対策)
大人コース
個々の方に合った自然な身体の使い方を指導していき、頑張るのではなく楽に弾けることを目指して、一歩ずつ着実に進んでいける指導をしていきます。
レッスン時間:1回 30分
対象:大人・シニアの方(初心者〜経験者)
開講日・時間
開講日・時間月曜〜金曜 | 15:00〜20:00 |
---|---|
土曜 | 9:00〜18:00 |
通常レッスン 年間レッスン回数
導入コース、小学生コース | 年 40回 |
---|---|
中・高生コース | 年 36回 |
発表会・イベント
発表会は、基本的に2年に1回行います。クリスマス会もあります。
発表会
2024年
今回は、午前・午後の2部構成で開催しました。
発表会で演奏する生徒の中から10名ほど有志が集まり、 朝から夕方までスタッフとして仕事をしてくれました。
仕事ぶりも好評で、また、アットホームな発表会ですごくよかったとの お言葉を多く頂きました。
2023年
コロナ感染症等で、大きな会場・大勢での集まりが自粛されていましたが、2023年3月18日(土)と19日(日)の2日間に分けて4年ぶり開催することができました。
集合写真も撮影でき、観客も制限なしでした。
有観客で演奏するのが初めての生徒さんが多かったのですが、1人1人練習の成果が出せた、素晴らしい演奏でした。
2021年
2021年10月30日(土)、1家族10分程の時間を設定し、家族同士が会わないように47名のビデオ発表会を行いました。
2019年
2019年4月、富士市交流プラザにて発表会を行いました。
今回は連弾・アンサンブルの発表会でした。
自分で選んだ曲だったので、兄弟姉妹・父母・お友達・先生と楽しく演奏しました。
2018年
2018年3月、富士市文化会館(ロゼシアター)にて発表会を行いました。
ドレミの歌をミュージック・ベルと、鍵盤ハーモニカ、ボディーサインで合奏しました。(写真真ん中)
また、かわいいナレーションを入れて、アンサンブルをストーリーにしました。最後にみんなで”ピクニック”の歌で合奏しました。(写真右)
2016年
2016年2月、富士市文化会館(ロゼシアター)にて発表会を行いました。
次回は、同じくロゼシアターにて2018年3月に開催予定です。
発表会|窪田音楽教室のブログ(Amebaブログ)
クリスマス会
2022年
今年はコロナ対策のため、残念ながらクリスマス会は行いませんでした。
その代わりに何か楽しめることを…と考え、12月の最後のレッスン終了後一人一人『お菓子のすくいどり』を実施いたしました。
お菓子をすくうおたまと穴が小さかったので、みんなお菓子をすくい上げるのに苦労していました😅
2021年
今回のクリスマス会も、年齢別の少人数(4人~6人)のグループに分けて、感染対策を万全にして行いました。
2020年
今回のクリスマス会は、年齢別の少人数(4人~6人)のグループに分けて、感染対策を万全にして行いました。
保護者の皆様から、学校や他のお稽古の行事が中止になったので、「いい思い出になりました!」 と言っていただきました。
3歳と4歳のグループでは、紙芝居やパネルシアターとビンゴゲーム、5歳~小学生は、何でもバスケットのゲームやなぞなぞとビンゴゲームをしました。
2019年
今回のクリスマス会では、“ハッピーバースデー”の曲を演奏してもらいました。
左手の伴奏譜面をレベルに応じて何パターンか用意しておき、
その中から、生徒さん自身にチャレンジしてみたいものを選んでもらい、
右手の主旋律と合わせて演奏してもらいました。
みんな、最後までしっかり演奏できました。
後は、クイズや恒例のビンゴゲームを行い、今年も楽しいクリスマス会でした。
2018年
未就学児グループは、手遊びを歌って、サンタさんの絵本を読み、メタルフォン・シロフォン・鈴・タンバリンetcでクリスマスの曲を歌い、演奏しました。
小学生グループは、なぞなぞ・椅子取りゲームならぬ輪っか取りゲームをしました。
そして2つのグループとも、最後はビンゴゲームで盛り上がりました。
2017年
幼児グループ
初めてみんなの前でしっかり演奏出来ました。
素晴らしかったです。
頑張ったね!
小学生グループ
しっかり演奏してくれましたが、みんな元気が良すぎて、あわやバルーンが大変なことに・・・
かるたやビンゴゲームをして楽しい時間を過ごしました。
2016年
ベル、シロフォン、メタルフォンなどを使ってクリスマスの曲をみんなで合奏しました。
また、ビンゴなどのゲームをして楽しく過ごしました。
クリスマス|窪田音楽教室のブログ(Amebaブログ)
おさらい会
2021年
2021年3月21日(日)におさらい会を実施いたしました。
春の嵐の中でしたが、欠席者もなく無事に開催できました。
収容人数が15人までのホールの練習室で、出演者は3人ずつ、見学者も人数制限をして10グループに分けました。
▼おさらい会についてのブログ記事です
春の嵐の日に|窪田音楽教室のブログ(Amebaブログ)
夏休み特別企画
2019年
2018年7月28日(日)、夏休み特別企画として、生徒さんたちと、家族みんなで楽しめるファミリーコンサート 『音楽のおくりもの』を鑑賞しに富士宮市民文化会館に行きました。
午前中の第1部は「わいわいコンサート」。
赤ちゃんから入場OKで、赤ちゃんが泣いたり騒いだりしても大丈夫な「初めてのクラシック」。
楽器紹介もありました。
午後の第2部は「アフタヌーンコンサート」。
4歳以上対象で、クラシックを中心に、ジブリの映画やサウンドオブミュージックの曲など、子供にも馴染みのある曲で、みんな飽きることなく最後まで静かに聴くことができました。
コンサート終了後に演奏者の方々と写真を撮ったり、お話をすることができました。(写真はブログへ)
生徒さんたちにとても良い刺激になったのではないかな、と思います。
2018年
2018年7月29日、夏休み特別企画『バルーン体験教室』を行いました。
体験教室では、風船結びには悪戦苦闘しましたが、生徒さん達ととても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
夏休み特別企画|窪田音楽教室のブログ(Amebaブログ)
ハロウィンパーティー
2019年
2019年10月15日(日)、ハロウィンパーティーを行いました。
今回は人数が多かったので、近くの「STUDIO GARDEN(スタジオガーデン)」というレンタルスペースを借りて行いました。
クイズやゲームをして、最後は恒例のビンゴゲームで盛り上がりました!
幼児グループ
小学生グループ
2018年
幼児グループ
今回の私の仮装はシスターです♪
生徒さんは、可愛らしくカッコよく仮装してくれました。
幼児グループは、お母様と一緒の参加です。
手遊び・絵本・パネルシアターなどをして楽しみました。
手遊びの「頭・肩・ひざポン」を歌った後は、生徒さんが動作をつけて英語で歌ってくれました。
絵本は、はらぺこあおむしの作者、エリック・カールさんの、触って楽しむ「くもさんおへんじどうしたの」を読みました。
パネルシアターは、「まあるいたまご」を歌いました。
最後にはビンゴゲームを行いました。
小学生グループ
小学生グループも、それぞれ工夫して仮装してきてくれました。(仮面の子も!)
パーティーの最初にまず自己紹介をして、次はなぞなぞ。その後、ゲームを2つやりました。
1つ目のゲームは「60秒ゲーム」。
目をつむって、「60秒たった!」と感じたら手を挙げる、というもの。
結構難しく、残念ながらピタリ賞はいませんでした。
2つ目のゲームは「フラフープ送り」。
生徒さんがフラフープを持ってきてくれたので、フラフープを使ったゲームをしました。
生徒さんたちを2つのチームに分け、手をつないだままフラフープに体を通して、次の人にフラフープを送っていき、どちらのチームが早く全員通し終わるかを競います。
こちらも最後はビンゴゲームを行い、盛り上がりました!
2017年
幼児グループ
みんな可愛く、仮装をしてきてくれました。
ボールでゲームをしたり、保護者の方々みんなで、パネルシアターを使い手遊びをしました。
最後にみんなで、わたあめを作って楽しい時間を過ごしました。
小学生グループ
本格的な仮装のお友達もいました。
ゲームやなぞなぞをして、やはり最後にわたあめを作って食べました。人数分作るのに時間がかかってしまいましたが(>_<)
楽しかったです。
ハロウィン|窪田音楽教室のブログ(Amebaブログ)